自然が生み出した清楚な美しさ、パール(真珠)・花珠

ひろでん 十日市町電停(紙屋町方面)前地図
〒730-0805 広島県広島市中区十日市町1-3-38
082-231-4951 FAX 082-231-4959
[営業時間] 10:00〜18:00
[店休日] 木曜日/ゴールデンウィーク/お盆休み/年末年始
いい店ひろしま顕彰事業

パール(真珠)の基礎知識

パール(真珠)について

パール(真珠)は世界最古のジュエリー(宝石)といわれており、紀元前より珍重されてきました。1907年に西川藤吉氏と貝瀬辰平氏がそれぞれ独自に真円の真珠養殖技術の開発に成功したことから一般に普及してきました。現在では、冠婚葬祭やフォーマルシーンで女性にとって欠かせないものになっています。
日本では、あこや貝からとれるあこや真珠(和珠)が一般的で広く愛されています。その他、海外ではタヒチなどで、より粒の大きいパールがとれます。母貝の種類によって白蝶パール(同じ母貝で金色のゴールデンパールもとれる)や黒蝶パールなどがあります。日本ではダイヤモンドに次ぐ人気で、永く大人の女性の必需品としての地位を得ています。

△ ページトップヘ

良質パール(真珠)の見分け方

パールの品質には大きく分けて5つのポイントがあります。(ここでは一般的なあこや真珠ついて説明しております。)

 

1.光沢(てり)
一般に真珠光沢とよばれるパール特有の光沢の強さ。真珠層の厚さとキメの細かさで決まり、虹色を帯びたような真珠独特の光沢の強い物ほど高品質といえます。

 

2.巻き厚
核のまわりに巻いた真珠層の厚さ。一般的に養殖期間の長いものほど厚くなります。巻きの厚い物ほど耐久性に優れ、光沢も増す傾向にあります。

 

3.形
パールの形はラウンドと呼ばれる丸い物から変形が強くなるほど価値は下がります。巻き厚との関係が深く、一般的に巻き厚が厚くなると変形度合いが強くなる傾向があります。

 

4.きず
パール表面のきずの程度。肉眼で見て、きずのより少ないものが輝きを損なうことがなく良いとされています。

 

5.仕上げ
パールを製品にする際の加工技術の優劣。ネックレスだと、連相と呼ばれる珠の並びの調和などが考慮されます。

 

これらの5項目は互いに影響しあっている特性が多く全てがバランスよく優れている物は希少性が高く、高品質なパールだといえます。これ以外にも色目も重要な要素ですが、色については好みもあり一概にどれがいいとは言えません。ただし、極力クリーム系の黄色っぽさがみられない物が総じて高く評価されているようです。

△ ページトップヘ

花珠(はなだま)とは?

最高品位の真珠 花珠

 

花珠(はなだま)とは、浜揚げされた真珠の中でも3%にも満たないといわれる最高品位の真珠と呼べるもので、本当に希少なものです。ジュエリー KOUKI倉迫では、「良質パールの見分け方」でご説明した5項目全てに最高評価を得た物で、鑑別書に「花珠真珠と認めます」と明記されたもの(真珠総合研究所の場合)のみを花珠真珠として販売しています。
尚、花珠真珠の鑑別書は、日本の真珠鑑別の2大機関である真珠科学研究所、もしくは真珠総合研究所発行のものをご用意しています。

 

「花珠を証明、信頼の証」鑑別書の見方

巻・形・光沢(てり)・きず・仕上げの5項目それぞれにIからVまでの評価がついており、全てがIクラス表示のもので左ページに「花珠真珠と認めます」と明記された物が花珠の証です。(真珠総合研究所の場合)

真珠科学研究所の花珠真珠鑑別書 真珠総合研究所の花珠真珠鑑別書

パールは冠婚葬祭などあらゆるシーンで活躍するジュエリーで、大人の女性の必需品といえるものです。フォーマルな装いを引き立てるパールに生涯にわたって愛用できる花珠(はなだま)を選ばれる方が増えています。また成人のお祝いや結婚の嫁入り道具の思い出に残る品としても喜ばれています。
ジュエリー KOUKI倉迫では、最高品位のパールである、希少なこの花珠真珠をより多くのお客様にお楽しみいただきたく、手の届くお値打ち価格にてご提供しています。
ご自身のパールのグレードアップに、また愛娘様への思い出に残る贈り物として、ぜひこの機会にお求めください。

花珠パール ネックレス着用写真 花珠パール リング着用写真

パール(真珠)のお手入れ方法

パール製品をご使用になる際には、以下の点にご注意いただくことにより、良好な状態を維持することができます。

 

☆直射日光の当たらないところに保管してください。
☆防虫剤の入った洋服ダンスなどの中で保管することはお避けください。(変色の恐れがあります。)
☆他の宝石・時計などと一緒に保管することはお避けください。(キズがつく恐れがあります。)
☆ヘアスプレーなど整髪料が直接かからないようご注意ください。
☆使用後は真珠てりクロスなどで皮脂・汗などの汚れを拭き取ってください。(珠と珠の間も十分に)
☆食品・薬品・化粧品・汗など、汚れのひどい場合は、ぬるま湯ですすぎ洗いをし、陰干しをしてください。
  (洗剤使用は不可)
☆パールの珠と珠の間があいてきましたら、糸が切れる恐れがありますので、早めに通し替えをご依頼ください。

 

≫ジュエリーメンテナンスサービス価格一覧表

 

△ ジュエリーの基礎知識ページトップヘ

PAGE TOP